製品情報Product
information
- 抗菌薬
- 動物用医薬品
- 劇
- 指定
- 使用基準
【チアンフェニコール系】
水産用フロルフェニコール2%液「KS」
- 対象動物
-
- 水産
概要
《動物用医薬品》
合成抗菌剤フロルフェニコールを含有する液剤です。フロルフェニコールは、広範囲のグラム陽性細菌及びグラム陰性細菌に対して抗菌力を示します。
特に、原因菌である類結節症のフォトバクテリウム・ダムセラ・ピシシダ、連鎖球菌症のラクトコッカス・ガルビエ、パラコロ病のエドワジエラ・タルダ、ビブリオ病のビブリオ・アングイラルム、せっそう病のエロモナス・サルモニシダ、冷水病のフラボバクテリウム・サイクロフィラム及びエドワジエラ・イクタルリ感染症のエドワジエラ・イクタルリに抗菌力を持つため、各疾病の対策に有効です。
また、吸収が良く、休薬後の各組織からの消失も速やかで、使用禁止期間が短い薬剤です。
液剤のため、淡水魚のクランブル、ペレット、海水魚のEPなどの固形飼料に添加(吸着)しやすいのも特長です。
合成抗菌剤フロルフェニコールを含有する液剤です。フロルフェニコールは、広範囲のグラム陽性細菌及びグラム陰性細菌に対して抗菌力を示します。
特に、原因菌である類結節症のフォトバクテリウム・ダムセラ・ピシシダ、連鎖球菌症のラクトコッカス・ガルビエ、パラコロ病のエドワジエラ・タルダ、ビブリオ病のビブリオ・アングイラルム、せっそう病のエロモナス・サルモニシダ、冷水病のフラボバクテリウム・サイクロフィラム及びエドワジエラ・イクタルリ感染症のエドワジエラ・イクタルリに抗菌力を持つため、各疾病の対策に有効です。
また、吸収が良く、休薬後の各組織からの消失も速やかで、使用禁止期間が短い薬剤です。
液剤のため、淡水魚のクランブル、ペレット、海水魚のEPなどの固形飼料に添加(吸着)しやすいのも特長です。
詳細
有効成分
フロルフェニコール
効能・効果
フロルフェニコール感受性菌による下記疾病魚類の死亡率の低下
すずき目魚類:類結節症、連鎖球菌症
うなぎ目魚類:パラコロ病
にしん目魚類(淡水中で養殖されているもの。ただし、あゆを除く。):ビブリオ病、せっそう病、冷水病
あゆ:ビブリオ病、冷水病、エドワジエラ・イクタルリ感染症
すずき目魚類:類結節症、連鎖球菌症
うなぎ目魚類:パラコロ病
にしん目魚類(淡水中で養殖されているもの。ただし、あゆを除く。):ビブリオ病、せっそう病、冷水病
あゆ:ビブリオ病、冷水病、エドワジエラ・イクタルリ感染症
用法・用量
魚体重1kg当たり1日量フロルフェニコールとして下記の量を飼料に添加し、5日間投与する。
すずき目魚類、うなぎ目魚類、にしん目魚類(淡水中で飼育されているもの):10mg(本品として0.5mL)
すずき目魚類、うなぎ目魚類、にしん目魚類(淡水中で飼育されているもの):10mg(本品として0.5mL)
使用禁止期間
すずき目魚類:食用に供するために水揚げする前5日間
にしん目魚類(淡水中で養殖されているもの):食用に供するために水揚げする前14日間
うなぎ目魚類:食用に供するために水揚げする前7日間
にしん目魚類(淡水中で養殖されているもの):食用に供するために水揚げする前14日間
うなぎ目魚類:食用に供するために水揚げする前7日間
貯法
室温保存、気密容器
有効期間
2年3ヵ月間
包装
5L(プラスチック)
製造元・輸入販売元・提携など
製造販売業者:共立製薬株式会社